こんにちは、アニメをこよなく愛する匠です。
( ´ ꒳ ` )ノ
今回は、アニメ絡みですがパチンコについての記事になります。
「新世紀エヴァンゲリオン」
2020年8月現在、シリーズ14作目だと思いますが、人気の高い機種ですね。
今回ご紹介するのは、
パチンコ「新世紀エヴァンゲリオン -シト新生ー」を楽しむための、
負けない立ち回り術
をご紹介します。この14作目は昔のシリーズをリメイクしたような、どこか懐かしくもある機種になります。題材にされているのはテレビ版のエヴァンゲリオンで、作画も昔のまま使われてます。
役物の動作は現代風なのでまさに合体版とも言うべき機種です。
初めて打った時は懐かしさのあまり画面を見入ってしまっていました(笑)
しかし今回は機種の紹介ではありません!
我輩はこの機種をめいいっぱい楽しむために、いかに「負けないか」を追求しました。
この機種でそれは実戦できたわけです。
それは、演出や癖?!が昔打っていた機種とよく似ている点もあったからかもしれませんね。しかも我輩が実践しているこの立ち回り術は、エヴァ14作目にほかのお客さんが遊んでいてなかなか空かなかった際に、仕方なくほかの機種を選定する際にも参考にできる部分があることです。
案外他の機種でも使えるやん!?
しかし、勝率、確率でいうと、やはりエヴァンゲリオンの方が実際は負けない確率は高かったです。
なぜなのか?
大事なのは「止め時」だからです。
他の機種では「やめ時」がわからなかったりするので、参考にはなるかと思いますが、おすすめはしないのであくまでも立ち回りの参考にしていただければと思います。
ここで我輩の収支を月単位でまとめると、
2020年6月 +35000円/8回
2020年7月 +24000円/5回
2020年8月 +45000円/7回
2020年5月までの実績は、すみませんデータがありません。
回数は月に何回パチンコ屋に行ったのか。です。
正直。地味な勝ちなのかもしれません。1円パチンコを主にしてるから。
とも言えますが。
勝率は8割くらいでしょうか。ただ1日2千円くらいしか勝ちがない時もあります。これは自分的にプラス収支で終わる方が気分的には良いからと言えるでしょう。
大体この機種の連続大当たり回数って。
そんなに高くないのです。我輩で最高14連です。平均すると6連くらいかな?
ただ暴走してこのモードがひたすら長い時は回数は低くとも万発は出る台だと思います。えあだ我輩はいつも、ある程度の連チャンが終了したら
「無理はしない。」
がベストだと我輩は思うわけです。
では実際にどうすれば「負けない」確率を上げられ、
月間の収支をプラスで終えることができるのか。。。
それらの内容を、note記事にまとめましたので、気になる方はぜひご覧ください。
パチンコ好きな方は必見かもよ!?
どうせなら。
負けてがっくりして帰るよりは。
たとえ千円でもプラスで帰った方が気分的には
「遊ばせてもらえた」
でその日を終えることができると思うのです。
皆様、良きパチンコライフを
(*^ー゚)b