こんにちは、アニメをこよなく愛する匠です。
( ´ ꒳ ` )ノ
前作ではキャラクターの重要性を踏まえた上でのそれぞれ世に出た異世界転生アニメを比較、考察しました。
今回は1番重要だと我輩が思うアニメのストーリーについて比較と考察をしていきたいと思います。
「異世界転生」
それは、アニメファンなら1度は「憧れ」たのではないかと思うほど。(恐らくです)我輩的に人気の高いジャンルだと思っています。
獣人を含む他種族との出会い。
冒険心を掻き立てる壮絶な物語。
現代社会に疲れた人間が、主人公となって物語を冒険し、仲間と共に大きな壁を乗り越えていく姿に。「憧れる」の感情を抱かずにはいられないとではないでしょうか。(と思いたい)
そんな異世界転生アニメですが。
やはり肝はストーリー(物語)にあると思うのですよ(*^ー゚)b
せっかくキャラクターが良くても。
(キャラデザとか。)
そのキャラクターを生かせる、映えるストーリーでなければ面白くないのです。
それでは我輩が今まで記事にしてきた異世界転生アニメを例に。色々と考察していきたいと思います。
ここで。前作の記事を踏まえてのお話にもなるので。過去の記事を貼っておきますね。
aniblo.info
それでは、本題といきましょう。
①ストーリーが残念な作品
「異世界はスマートフォンとともに」
これは本当に残念な作品ですね。
アニメの紹介にも書いたのですが。スマホを取り入れたちょっと変わった?作品ではあるのです。しかし。。発想は良かったと思いますが、ストーリーに映えがなく、結局はどうしたいのかわかりません。
もっとストーリーに奥深さが必要かと。。
②ストーリーにあと1つ足りない作品
「灰と幻想のグリムガル」
「ナイツ&マジック」
「デスマーチからはじまる異世界狂想曲」
これらの作品は、あと1つストーリー展開?に物足りなさが感じられる作品です。
ではその1つ。
何だと思いますか?
それは、ストーリーの中にある「謎」です。
異世界アニメでの「王道」。
物語の中心、核となる「謎」。
それを匂わす展開や、エピソードが足らない。
またはないのです。別に「王道」にこだわりはないのですが。やはりあった方が面白いと思うのです。
「王道」以外の作品、「邪道」な作品でも謎がキチンとストーリーに入っているものはありますし、そんな作品ほど続編ていうのは出ています。
読者(視聴者)が求めているもの。
それは先にあるストーリーへの「期待感」ではないかと。我輩は思います。
それが今一つ序盤で明確になっていない。
または、わからないといったアニメがこれらの作品で。「物足らない」アニメになってしまった由縁です。
③これぞ我輩が「面白い」と思うアニメ
「転生したらスライムだった件」
「盾の勇者の成り上がり」
「Re.ゼロから始める異世界物語」
我輩が記事にしたアニメ。
異世界転生アニメの中で頭1つ出ているアニメです。しかし、「王道」とはちょっとズレてるのかもしれません。
リゼロの物語の主軸は、エミリアを助けるというもの。(だと思っている)
この作品は物語でもキャラクターでも飛び抜けてると思います。何故、王道からはズレているのかというと、複数の主軸が存在していること。
だから、ちょっと難しい物語だと思います。
見方によっては様々な考察がいくつも出来上がってしまうでしょう。
転スラについては、主軸が明確にはなっていないのですが、あえて言うならスライムになった主人公の異世界ライフ。でしょうか。
それでいてちゃんとした「謎」もあり。
それを解決しつつ成長していく上でどんどんスライムの存在が大きくなっていく感じですね。
我輩的にはこのアニメがヒューマン以外に転生した異世界転生者の代表的アニメだと思ってます。それくらいインパクトありました。
何故か?
それは転生したのが「スライム」だからです。
モンスターの中で最弱級ザコモンスターに転生してしまったこと。
それが一転して最強クラスなのですから、この半端ない逆転的な発想が良かったのだろうと思います。
あと、盾勇者は「邪道」で頭1つ飛び抜けてる感じです。アンチヒーローもので武器とするのは普通は「防御」のための「盾」なのですからこれまた異質感が面白いアニメだと思います。
今回は、異世界アニメの中でも
「転生」
した主人公が活躍するアニメ。
我輩が過去記事にしたことのある内容でまとめ、考察したわけですが。
ひょっとしたら、また違う意見、ご感想あるかと思います。それもまたヨシだと思いますし、
結論言ってしまうと、
「面白ければヨシ」
なので( *´艸`)
皆様も良きアニメライフを( ´ ꒳ ` )ノ
aniblo.info
↓↓只今ランキング参加中です!応援よろしくお願いします!↓↓
アニメランキング