こんにちは、アニメをこよなく愛する匠です。
今回は、生粋のアニメヲタクである我輩が選ぶ、
アニメを観るならこのサイト!
をご紹介します。
それは「U-NEXT」です!
あなたはアニメを観る時、どのサイトを利用していますか?
その時、観たいアニメが配信されていない。。。
っていうことないですか?
U-NEXTならアニメ配信数約4000本という驚異的な配信数を誇っていますので、
あなたが観たいと思ったアニメをほぼ100%観ることができます!
だから、あなたが観たい作品を観たい時に好きなだけ観れる。
そしてアニメだけじゃありません。
漫画や電子書籍も読めるんです!
アニメヲタクの匠がおススメする理由をこれから紹介していきますね♬
[目次]
①アニメを観る時ってどんな時?あなたが観たいアニメって?
まずあなたはアニメを観る時ってどんな時ですか?
お仕事の休憩中、授業の休み時間。
お仕事や学校がお休みの時。
時間を持て余してる時。
観たい時ってのは様々ですよね♬
一番は、
観たい時に自分が観たいと思ったアニメを観たい♬
これに尽きると思います。
最新のアニメや懐かしい過去のアニメ作品。
もう一度観たいなって思うことありませんか?
特に我輩は、自分が好きなアニメの2期がアニメ化決定!
となった時に、もう一度1期を見返したくなります♬
まだ観たことのない掘り出し物的なアニメを探してみたり、
友人や知人から勧められたアニメ作品など、観たいと思った時に観れたら。
これほど満足感に浸れることはないでしょう。
②アニメ配信サイトを比較してみよう
・dアニメストア
配信数3800本以上。
(一部レンタル作品含む)
月額料金440円(税込)
※31日間の無料お試し期間あり
・バンダイチャンネル
配信数4200本以上。
(見放題は1900本以上)
月額料金1000円(税抜)
・アニメ放題
配信数3000本以上。
月額料金400円(税抜)
・あにてれ
配信数約620本。
月額料金700円(税抜)
・U-NEXT
配信数約4000本。
(見放題3800本:レンタル200本)
月額料金1990円(税抜)
※31日間の無料お試し期間あり+600Pプレゼント
・Amazonプライム
配信数約500本。
月額料金500円(税込)
年会費の場合は4900円(税込)
・Netflix
配信数約620本。
月額料金 ベーシック:800円(税抜)
スタンダード:1200円(税抜)
プレミアム:1800円(税抜)
※1か月の無料体験あり
・Hulu
配信数約950本。
月額料金1026円(税込)
※2週間の無料体験あり
調べてみて比べるとわかる通り、
アニメ配信数はNo.1ですね♬
はいここで「あれ!?」って思ったあなた。
dアニメストアだったら同じくらいの配信数で月額料金めっちゃ安いやん!
って思ったでしょ!?
確かにそうです。
ここで調べたのはあくまでアニメの配信数です。
我輩がなぜdアニメストアではなくU-NEXTなのか。
その理由はこの次の項目を読んで下さいね♬
③U-NEXTってどんな配信サイト!?
ここで我輩がU-NEXTをお勧めする本当の理由を書きます。
実はU-NEXTの配信数。アニメ以外の配信も含めて調べてみると、
動画配信数は約160000本。
(レンタル約20000本含む)
我輩が抑えたい作品の一つ。
「アニメの実写版」
この配信は是非とも抑えておきたい作品の一つです。
だからアニメやドラマ、映画もこのサイト一つでOKなのです。
そしてもう一つ。
漫画や電子書籍も読めてしまうので、とても重宝しています♬
実際U-NEXTを利用する前は、
auが運営しているTELSAやAmazonプライムを利用していました。
しかし観たいものがなかった時が度々あったんです。
観たいものが観れない。
これって物凄く残念なんです。
ストレスを感じます。
その点U-NEXTに替えてからは、そんなストレスはなくなりました。
何故なら圧倒的な配信数だからです。
配信数の多さは。
アニメヲタクにはまさに神です。
そして、携帯でも。
PCでもタブレットでも見れます。
自分のライフスタイルにアニメがある。
そんな環境をこのサイト一つで確保できるわけです。
④U-NEXTの口コミ・評価
実際に利用している我輩以外の口コミやレビューを調べてみました。
1.他の動画サイトと比べると少々割高。でも毎月有料動画を観れるポイントが1200Pももらえるのは
結構大きい。見放題でも観れる動画の本数が多いため観たいと思った映画は大体観れるので満足♬
2.画質が良い♬大画面で観ても大丈夫なので、大型TVで楽しんでます♬
3.オリジナル作品がないのが少し物足らない。
4.雑誌や電子書籍も観れるのが良い。アニメや映画の本数も多いが、雑誌も見れるのが最高。
まさにオールインワン♬
5.映画は洋画も邦画も充実していて作品説明が丁寧で他サービスにある誤情報やいい加減なあらすじ解説が
ないので、作品選びがしやすい♬
6.新作映画の配信のタイミングがかなり早い。劇場で人気だった映画も、少し待てばすぐに見られるのが良い♬
7.色んな端末で見られるのが良い。家ではTVで観れるし、外出時にはスマホでも観れるので重宝している。
調べていると、悪い評価で印象に残るのは利用料金でした。
確かに他のサイトと比べると、少々割高に思えますね。
ただそれを上回るのが、配信数の桁違いの多さ。
そして、雑誌や電子書籍も読めるっていうオールインワン的な要素がある。
というところが、レビューや口コミを調べていて多かったところです。
利用している我輩も、観る作品に困ったことは実際ないですし、
観たい作品がない!
というのは今までありません。
これがホントに我輩の中では凄く大きいですね。
⑤まとめ
アニメヲタク歴20余年の匠が最終的に選んだ動画サイト。
それが、「U-NEXT」。
動画配信数No.1は伊達じゃない。
アニメもドラマも映画だって配信数はダントツです。
漫画や電子書籍も読めちゃうサイト。
観たい時に好きなアニメが観れる。
休憩時間やお休みの日にガッツリ一気見もOK。
再生できる媒体も豊富なサイトなので、
自分のライフスタイルに寄り添ってくれる。
そんな動画サイト。
自分にぴったりな動画サイト、見つけました。
きっとあなたのライフスタイルにも。
バチッと当てはまること間違いなしです!
我輩はこのブログ以外にもこんなブログを書いています。
良かったら見てね♬
takumiblog.work